1/1

つきのま:神楽月のお稽古 -五感で味わう中国茶-

つきのま:神楽月のお稽古ご案内.pdf

¥1,000 税込

SOLD OUT

2025年10月26日 23:59 に販売終了しました

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (9246162バイト)

「つきのま」はオンラインで開催する小さなお茶会です。
今回は「お茶のお稽古」として場をひらきます。

「稽古」は型を身につけるためのもの。
「型」と聞くと何か窮屈なものに感じるかもしれませんが、
基本の形を知ってこそ、自由に応用することができる。
言わば「自分らしい表現」や「楽しみ」の土台になるものなのです。


普段、なんとなく「ジャジャジャ」もしくは「ちゃちゃ」っとお茶を淹れてはいませんか?
もちろん忙しいときには速く淹れることが便利なこともありますが、
お茶の淹れ方の型に添うと、自然と五感がひらき、心が静かになっていきます。
少しの時間でも物事と心に間(ま)ができて、余白を感じることができ、
お茶を飲む時間が自分自身とのつながりを深める時間になっていきます。

リラックスしながらもスッと背筋を伸ばして、自分の中心に座る。
そんなお稽古の時間をぜひ一緒に味わっていきましょう。

「中国茶が気になっていた!」という方はもちろん、自分のための静かな時間を持ちたい方など
ぜひお気軽にご参加ください。


開催日時:2025年11月1日(土)JST 9:00-9:40
開催場所:オンライン(Zoom)
参加方法:お申し込みをいただくと参加用のZoom URLがダウンロードいただけます。

概要
・簡単で美味しい中国茶の淹れ方をガイドします。
・一つ一つの動作を一緒に行いながら、香りや味を味わっていきます。

当日の流れ
9:00-9:20 お茶を淹れる・五感で味わう
9:20-9:40 やってきたものを言葉にする(シェアやご質問の受付)

参加費に含まれるもの
・中国茶(プーアル茶・2回分):郵送にてお送りします
・Zoomでのお稽古への参加

ご準備いただくもの
①小さめの急須
②お湯呑み(人数分)
③湯冷まし(もしくはそれに変わるもの)
④お湯を捨てるための器(お湯呑みなどなんでもOK)
⑤茶葉(お送りするもの)
⑥沸騰させたお湯(電気ケトルでOK)
*茶器はお手持ちのもので構いません。
 awai RITUALSでもおすすめの茶器をご紹介しています。https://awairituals.base.shop/items/113797906

その他ご案内
・当日の流れは人数等によって変わる場合があります。
・画像なし・耳だけでのご参加OK、入退室自由です。
・ご家族やご友人・ペットとのご参加もOKです!
・中国茶の淹れ方やハーブティーの活用をはじめ、ご質問もお受けします。
・録画・記録は行いません。

*「つきのは Autumn Veil -時雨月のブレンド-」をご購入の方は無料でご参加いただけます。
https://awairituals.base.shop/items/120490787
*パーソナルセッションをご活用の方は、500円引きにてご参加いただけます。(次回セッションフィーから500円を差し引きいたします)

**お茶の発送は10月22日(火)以降となります。

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品